行田見聞録

− いって・やって・みて・たべて・きいて・かんがえて −

2016/07/05
から serpiente
0件のコメント

行田市製作の『麦秋2016』をみてみた

梅雨直前の、麦が収穫期を迎えた頃を、『麦秋』と呼びます。 行田市製作の『麦秋2016』というビデオが、YouTubeのぎょうだ動画チャンネルにアップされていたので、見てみました。 行田市は平坦で肥沃な土壌と水に恵まれ、米 … 続きを読む

2013/09/01
から serpiente
0件のコメント

水城公園のホテイアオイをみてみた

今年もホテイアオイの季節がやってきました。現在の水城公園あおいの池の状況です。 今年は6/25に投げ込みが行われました。 ホテイアオイは池全体の2/3程度に広がっています。昨年の今頃は池全体に広がっていましたが、今年は遅 … 続きを読む

2013/08/29
から serpiente
0件のコメント

十万石でクスノキをみてみた

水城公園のホテイアオイの開花はまだだなーと思いながら、十万石行田水城公園店の前を通りかかると、何やら工事をやっています。 木を植えているんですね。これはクスノキでしょうか。 元々ここには大きなヒマラヤスギが2本あり、店舗 … 続きを読む

2012/10/07
から serpiente
0件のコメント

丸墓山古墳を登ってみた

行田市埼玉(さきたま)にある埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)の中に、丸墓山古墳という日本最大の円墳があります。今回、その丸墓山古墳に登ってみました。 と、改めて言うのもおかしいですね。子供の頃から幾度となく登りましたが、 … 続きを読む

2012/09/29
から serpiente
0件のコメント

テクノホルティ園芸専門学校の文花祭が行われます

行田市内にあるテクノホルティ園芸専門学校埼玉校から、文花祭の案内が送られてきました。毎年秋に行われるここの学園祭は、園芸専門学校なので文花祭という字をあてています。 今年のテーマは『花未来』。 10月20日(土)、21日 … 続きを読む